- 耳たこ有機化学「有機化合物の命名法と異性体」の暗記ページです。
- 四角い枠をクリックすると解答が表示され、下のボタンで一括表示・非表示の切替ができます。
- 耳たこ音読では音声ファイルを再生して要点を音読します。通学時間などのスキマ学習に最適です。
- 目次をクリックすると各セクションへ移動します。
有機化合物の名称と命名法
数詞とアルカン
1 数詞
アルカン 化学式
2 数詞
アルカン 化学式
3 数詞
アルカン 化学式
4 数詞
アルカン 化学式
5 数詞
アルカン 化学式
6 数詞
アルカン 化学式
7 数詞
アルカン 化学式
8 数詞
アルカン 化学式
9 数詞
アルカン 化学式
10 数詞
アルカン 化学式
アセチル基とハロゲン
アルキル基
-CH₃ 名称
-C₂H₅ 名称
-C₃H₇ 名称
-C₂H₅ 名称
-C₃H₇ 名称
ハロゲン
-F 名称
-Cl 名称
-Br 名称
-I 名称
-Cl 名称
-Br 名称
-I 名称
炭化水素の命名法
■ 命名法の順序
□ 例1
□ 例2
□ 例3
□ 例4
□ 例5
□ 例6
① 一番長い 用語 を主骨格として名称の基礎とする。
② 分岐点が 用語 から番号を付ける。
③ 用語 が結合している 用語 と 用語 または 用語 やハロゲンの名称を先頭に付ける。
② 分岐点が 用語 から番号を付ける。
③ 用語 が結合している 用語 と 用語 または 用語 やハロゲンの名称を先頭に付ける。
・2つ以上結合している場合は、すべての番号を書く。
・同じ炭化水素基または官能基やハロゲンの場合は個数を 用語 で示す。
・側鎖の場所が明らかな場合は番号は付けなくてよい。
・置換体が違う場合は、IUPAC命名法での 用語 に書く。
・同じ炭化水素基または官能基やハロゲンの場合は個数を 用語 で示す。
・側鎖の場所が明らかな場合は番号は付けなくてよい。
・置換体が違う場合は、IUPAC命名法での 用語 に書く。
□ 例1

一番長い炭素鎖は4つの アルカン となり、2番目に アルキル基 が付いている構造なので、
→ 名称
→ 名称
□ 例2

一番長い炭素鎖は4つの アルカン となり、2番目と3番目に アルキル基 がそれぞれ付いている構造なので、
→ 名称
→ 名称
□ 例3

一番長い炭素鎖は3つの アルカン となり、2番目に アルキル基 が付いているが位置が明らかであるので、数字を省略して、
→ 名称
→ 名称
□ 例4

用語 結合があり、 アルキル基 と アルキル基 が付いているがアルファベット順で順番が決まるので、
→ 名称
→ 名称
□ 例5

一番長い炭素鎖は3つの アルカン となり、1番目に 官能基 が付いている構造なので、
→ 名称
→ 名称
□ 例6

一番長い炭素鎖は3つの アルカン となり、2番目に 官能基 が付いている構造なので、
→ 名称
→ 名称
異性体
構造異性体
分子式が同じであるが、構造や性質が異なる化合物同士を 用語 という。 用語 と 用語 の2種類がある。
■ 連鎖異性体
構造異性体 は、炭素骨格の 用語 が異なる。
□ C₄H₁₀の異性体
① 化合物 ← 炭素鎖4
② 化合物 ← 炭素鎖3
① 化合物 ← 炭素鎖4

② 化合物 ← 炭素鎖3

■ 官能基異性体
構造異性体 は、用語 の種類が異なる。
□ C₂H₆O の異性体
① 化合物 ← ヒドロキシ基
② 化合物 ← エーテル結合
① 化合物 ← ヒドロキシ基

② 化合物 ← エーテル結合

■ 位置異性体
構造異性体 は、用語 や 用語 の 用語 が異なる。
□ C₄H₈ の異性体
① 化合物 ← 二重結合が1番目
② 化合物 ← 二重結合が2番目
□ C₃H₈O の異性体
① 化合物 ← 1番目にヒドロキシ基
② 化合物 ← 2番目にヒドロキシ基
① 化合物 ← 二重結合が1番目

② 化合物 ← 二重結合が2番目

□ C₃H₈O の異性体
① 化合物 ← 1番目にヒドロキシ基

② 化合物 ← 2番目にヒドロキシ基

立体異性体
■ シス-トランス異性体
立体異性体 は、結合 が 用語 できないために生じる。
用語 と 用語 がある。
用語 と 用語 がある。
① 化合物 ← シス形
② 化合物 ← トランス形

② 化合物 ← トランス形

■ 鏡像異性体
立体異性体 は、すべて 用語 置換体をもつ炭素原子の 用語 があると生じる。
○○的 性質や ○○的 性質はほぼ同じだが、○○的 性質が異なる。
○○的 性質や ○○的 性質はほぼ同じだが、○○的 性質が異なる。
化合物


有機化合物の反応経路図
耳たこ有機化学「有機化合物の反応経路図」の演習ページです。 四角い枠をクリックすると解答が表示され、...

有機化学分野単元一覧
耳たこ高校化学暗記帳の「有機化学のまとめ」ページです。 四角い枠をクリックすると解答が表示され、下の...