耳たこ高校化学暗記帳
2018.12.06
このサイトは高校化学の重要事項をまとめた「耳たこ高校化学暗記帳」です。ただまとめるているだけでなく、暗記の手助けとなるような構成となっています。
リニューアルしました。各ページに要点をまとめた音声ファイルを追加しています。無料で何度も聞けますので、活用してください。
※ 化学基礎分野は準備中です。
無機化学分野
無機化学分野単元一覧
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
無機化学|非金属元素
周期表と水素・貴ガス
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
ハロゲン
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
16族元素(酸素・硫黄)
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
15族元素(窒素・リン)
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
14族元素(炭素・ケイ素)
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
気体の発生と性質
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
無機化学の化学反応式のまとめ
化学反応式のまとめ
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
無機化学|金属元素
アルカリ金属
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
2族元素とアルカリ土類金属
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
両性金属(アルミニウム・亜鉛)
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
遷移元素と錯イオン
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
鉄の性質と化合物
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
銅の性質と化合物
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
銀の性質と化合物
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
クロムとマンガン・その他の金属
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
金属イオンのまとめ
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
【参考】無機物質のまとめ
耳たこ高校化学|無機化学
ch.yorikuwa.com
有機化学分野
有機化学分野単元一覧
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
有機化学|脂肪族炭化水素
有機化学の基礎
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
有機化合物の命名法と異性体
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
【問題演習】異性体
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
アルカンとシクロアルカン
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
アルケンとアルキン
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
アルコールとエーテル
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
アルデヒドとケトン
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
カルボン酸とエステル
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
油脂とセッケン
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
有機化学|芳香族炭化水素
芳香族化合物
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
フェノール
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
芳香族カルボン酸
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
芳香族アミン
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
芳香族化合物の分離
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
【参考】有機化合物と人間生活
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
有機化学|高分子化合物
高分子化合物と糖類
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
アミノ酸とタンパク質
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
酵素と核酸
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
【参考】高分子化合物の分類
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
天然繊維と合成繊維
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
合成樹脂
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
天然ゴムと合成ゴム
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
有機化合物の反応経路図
有機化合物の反応経路図
耳たこ高校化学|有機化学
ch.yorikuwa.com
化学基礎分野
化学基礎分野単元一覧
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
物質の分類
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
物質の状態
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
原子の構造と周期表
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
イオンとイオン結合
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
共有結合と分子
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
分子の極性と結晶
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
金属結合と結晶のまとめ
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
原子量・分子量・式量
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
物質量(モル計算)
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
濃度と密度
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
化学反応式
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
化学の基本法則
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
酸と塩基
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
水素イオン指数(pH)
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
中和反応と塩
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
中和滴定と滴定曲線
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
酸化と還元・酸化数
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
酸化剤と還元剤・酸化還元反応式
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
酸化還元滴定・金属のイオン化傾向
耳たこ高校化学|化学基礎
ch.yorikuwa.com
耳たこ高校化学暗記帳について
高校化学の重要事項を、暗記しやすい形式でまとめた学習サイトです。音声ファイルを使った音読と、クリックで答えが出る穴埋めバッジで、短時間の反復をしやすくしています。
- 四角い枠をクリックすると解答が表示され、下のボタンで一括表示・非表示の切替ができます。
- 耳たこ音読では音声ファイルを再生して要点を音読します。通学時間などのスキマ学習に最適です。
- 目次をクリックすると各セクションへ移動します。
おすすめ暗記法
- ① 初めは「解答を全て表示」を押して、音声を聴きながら音読しましょう。
- ② 音声は何度も聞き流し、耳たこになるまで「聴く→声に出す」を反復しましょう。
分野別単元一覧のまとめ音声で、短期間に全範囲を周回できます。
- ③ 覚えてきたら「全て非表示」を押して、答えを声に出して自己テスト。正解なら次へ、違ったら表示して音読で復習。
- 最終的な使い方は自由です。自分に合う方法で要点を確実に身につけましょう。
関連サイト
教科書より詳しい高校数学