[ ] や表の空欄をクリックすると答えが表示されます。
また、ページをリロード(再読み込み)またはページを移動すると再度空欄になるので、何度も繰り返して暗記していきましょう!
中和滴定の実験
中和滴定
・中和滴定 | |
説 明 |
濃度のわかっている溶液( [ 用語 ] の溶液 )を用いて、濃度がわかっていない酸・塩基( [ 用語 ] の溶液 )の濃度を決定する操作を [ 用語 ] という。 |
・滴定の流れ | |
① | 濃度がわかっていない溶液を [ 実験器具 ] で正確な体積を量り取り、[ 実験器具 ] に入れる。 |
② | [ 実験器具 ] を用いて正確な濃度の溶液を作り、[ 実験器具 ] に入れる。 |
③ | [ 実験器具 ] から [ 実験器具 ] に正確な体積を量りながら滴定する。 |
中和滴定の実験器具
・濃度既知の溶液に用いる実験器具 | |
[ 実験器具 ] |
正確な [ 用語 ] の水溶液を作る。 純水ですすいで、[ 用語 ] 使う。 |
[ 実験器具 ] |
滴下した溶液の正確な [ 用語 ] を量る。 [ 用語 ] をして使う。 |
・濃度未知の溶液に用いる実験器具 | |
[ 実験器具 ] |
一定量の溶液の [ 用語 ] を正確に量り取る。 [ 用語 ] をして使う。 |
[ 実験器具 ] |
濃度未知の溶液を入れておく。 純水ですすいで、[ 用語 ] 使う。 |
次のページ「滴定曲線」